ランチデート ティータイムデート オンラインデート お値段サービスします

 

こんにちはー

一応値段設定11000/1時間

なんですが、いろいろアドバイスいただいて

 

ランチデート(占い付き)5500円/1時間

ティータイムデート(午後 占いつき)5500円/1時間

オンラインデート(zoomにてもちろん占いつき)3300円/1時間

 

夜は通常通りですー

 

気軽にご利用できる工夫をということで

 

お会いできるの楽しみにてしてます♫

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

おはよう こんにちは こんばんは

レンタル彼氏 占いに特化した

レンタル占いコスメン 葵日向です

。。。。。。。。。。。。。。

2時間

カラーセラピー

タロット

ホロスコープ鑑定

耳つぼセラピー

いろいろしましょう

 

もちろんデート ショッピング ご一緒させていただきます

 

。。。。。。。。。。。。。。。。

ご連絡お気軽にお待ちしてますね

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

sweetstrawberry_0617@yahoo.co.jp

。。。。。。。。。。。。。。。

 

僕の詳細はこちらです

↓↓

https://www.renkare.jp/archives/46392

 

さて今回は

時事ネタ言いたい放題 ズバッと斬ります

 

 

 

 

さて、このコーナーというか個人的にamebloもしてるんですが、

この言いたい放題シリーズ人気あって出版依頼きたくらいなんですよ☆

 

木村拓哉50歳になっても「奇跡の人気」を誇るのはなぜか イベントに100万人集めた力を徹底分析

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/07aa2954f6922bdd3c5ea07852354a35fb868945

 

記事はこちら↑↑↑↑↑↑

 

ほんとこの方の人気は衰えなくってすごいですよねぇ

ドラマで一気に人気出て全部ヒットしてほんとびっくり

 

この方とジュリー、沢田研二さんは誰もが認めるアイドルというか

俳優さんというかアーティストというか

この2人はみーんなすごいって言いますよね

特にジュリーは伝説のように言われますよね

 

。。。。。。。。。。。。。

 

コンサート当日中止を発表したジュリー

https://www.news-postseven.com/archives/20181025_788635.html?DETAIL

 

ファンの方は

「ジュリーだから」ってみなさん口を揃えていうんですよね。

ジュリーが何しても受け止めるファンの皆様、すごい

 

やっぱりジュリーは愛されてるなーって思います。

 

ジュリーとキムタク時代を築いた2人。

 

どちらが好きですか?

 

ちなみに僕はジュリーに似てるって言われます、これほんと笑

 

「ヤなヤツ~!」竹内まりや&山下達郎夫妻 第一印象は最悪だった“サイン帳事件”と、「何かが起きた」スタジオの夜

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e08957ead22207acf34ea212d10c297093470bd

↑↑↑記事はこちら

 

この記事面白い!!

日本で一番夫婦で稼いでいるだろうアーティスト夫妻の馴れ初めが載ってて

 

最初に会って時に竹内まりあさんが達郎さんにサイン求めて注意したんですって

してあげてもいいのにーって思うけど、彼の美学があるんですね

 

この記事読んでると彼のこだわりというかアイデンティティがすごく伝わってきて

ところどころに散りばめられてる英単語が彼らしくって素敵です

 

ブランディングがすごいさすがシンガーソングライター

 

自分でブランディングできる強みってありますよね

 

レンタル彼氏もそれができてるかどうかで全然違うんでしょうね。

 

できない人はプロデュースしてくれる人がいてくれるといいですよね

さて自分はどうだろう???

 

東京在住の商店街好きが選ぶ「好きな商店街ランキング」 3位「浅草仲見世商店街」、2位「吉祥寺サンロード」

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/b00d0009901f6186cac756f0fb59bb559c28348e

記事はこちら↑↑↑

 

ごめんなさい、僕東京西側在住者なので上野浅草方面ちっともわからなくて

 

https://maidonanews.jp/article/14766483?p=27212993&ro=14766483&ri=1

TOP10の場所はこちら

 

アメ横はあんまりわからないけど

浅草は行くと楽しそうな飲み屋さんたくさんありますよね

観光地色が強いかな

浅草の人って結構しっかりプライド持たれてて下町でも違うよ他とはって色が強いイメージがあります

 

青山キラー通りおしゃれなお店がたくさんあって楽しいですよね

 

昔ベルコモンズあったけど違う建物になってますよね。

 

よくお粥の喜々さんに行ってたんです

 

https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13020662/

お店情報はこちら↑↑↑

 

ここのトムヤムクン粥が好きなんです。餃子も美味しい

 

戸越銀座

ココ大きい商店街ですごく便利で住みやすそう

 

前読んだ記事で女性1人暮らしの方が住みやすい街の条件として

 

商店街あって夜一人で歩いてても安心というのがあって、

 

戸越と西荻窪と経堂が上がってました。

 

学生街っていうのもいいそう。物価が落ち着いてるのも大事ですね

 

吉祥寺サンロードも懐かしい

学生時代 吉祥寺でバイトしてたのでよく遊んでました、吉祥寺

 

おいしいお店多いんですよね

 

ハモニカ横丁とか

個人的には東急百貨店裏が好きでした

 

下北沢商店街

 

一番この中で馴染みがあります

 

僕が学生時代みんなシモキタ行っててほんと唯一無二の街

 

古着にはまってDEPT 行ったり

DEPT なくなったと思ったら中目黒で復活したんですね

https://senken.co.jp/posts/dept-rebith-eri

 

クレープ食べたり

お好み焼き屋さんも多いんですよね、広島風の

 

今めっちゃ綺麗になりましたね

街ってこんな変わるのっていうくらい

今お隣の世田谷代田、すごいことになってますね

 

https://bunshun.jp/articles/-/58329

世田谷代田の記事はこちら↑↑↑

 

ドラマの舞台で聖地になってるんですね

東北沢から世田谷代田にかけて小田急線が地下化して元線路跡がすごいオシャレになってすごいびっくりです。

 

デートにピッタリ⭐︎

 

是非今度下北沢ご紹介します

 

 

Instagramしてます

@aoihinata_cosmen

 

是非フォローしてくださいね

 

 

TikTokも最近サボってますがしてます

 

@aoihinata_cosmen

 

 

Twitterもしてます

@aoihinatacosmen

 

応援よろしくお願いします〜

 

ではまた